
コミュニケーションアドバイザー
味方塾インストラクター
味方学®ワークショップトレーナー
キャッチコピー
「楽しく、すぐ実践したくなるコミュニケーション術」
プロフィール紹介
「コミュニケーションには“楽で楽しくとれるコツ”がある」──鈴木優子はそれを自ら体験・実践し、現在は「明日から使える研修」としてお届けしています。
営業、クレーム対応、コールセンター運営など、第一線で磨いた実務経験を基盤に、20年以上にわたり企業研修や人材育成を担当。管理職研修から新人教育まで幅広く携わり、特に「クレーム対応」や「チームビルディング」の分野で高い評価を得ています。
私の研修スタイルは「楽しく、実践的」。単なる知識提供にとどまらず、受講者がすぐに職場で実践し、成果を出せるようデザインされています。研修後には「チームの風通しが良くなった」「顧客対応に自信が持てるようになった」といった声が多く寄せられています。
コミュニケーション観
- コミュニケーションの相手は「他人」だけでなく「自分自身」でもある
- 自分や相手の「パターン」を理解し使い分けることで、無理なく成果につながる関わりができる
- 初対面でも短時間で信頼関係を築けるスキルが、組織の生産性を大きく左右する
得意分野
- 組織力を高めるチームビルディング
- クレーム対応・カスハラ対応・顧客対応力向上
- 管理職・マネージャー向けリーダーシップ研修
- 電話・接客対応スキルアップ
- 若手、中堅社員、経営者のモチベーションマネジメント
主な実績(一部抜粋)
- 外資系保険会社マネージャー研修(チームビルディング・キックオフ大会)
- ホテル観光グループでの新人・中堅・管理職研修(7年間継続)
- 長野県内44市町村での行政職員研修(クレーム対応・窓口応対など)
- 製造業・IT企業・サービス業における全社研修・応対品質向上研修
- 大学・教育機関でのコミュニケーション講義
資格
- ICA国際コーチ協会 コーチングインストラクター
- ICA認定ポテンシャルコーチ
- 味方学®ワークショップトレーナー
- マンダラエンディングノート®ファシリテーター
メッセージ
「楽しく成果につながるコミュニケーション」は、組織に安心感と活力をもたらします。
経営者・管理職の皆さまにとって、部下との信頼関係づくりや顧客対応の質向上は欠かせないテーマです。味方塾での学びを通して、チームの力を最大化し、組織全体を前向きに動かすサポートをいたします。